腸の健康は全身の健康維持に欠かせない役割を担っています。
というのも、全身の免疫力の70%が腸内で作り出されますし、食物として取り入れたものは腸で必要な栄養が吸収され、不要なものは排出されるからです。
つまり腸が健康でないと、身体の免疫力は著しく低下し、あらゆる病原菌に対して無防備な状態になってしまいます。
また、必要な栄養が吸収されませんので、身体が正常に機能できなくなってしまい、生活習慣病などの疾患を患う危険性が高くなってしまいます。
不要なものも排出されずに腸に留まるため、有害物質を発生するようになり、それらの有害物質が血液によって全身に運ばれてしまい、身体に悪影響を及ぼします。
腸内には大きく分けて身体に良い影響を及ばす善玉菌と、身体に有害な影響を及ばす悪玉菌、状況に応じて善玉菌にも悪玉菌にもなりうる日和見菌が存在します。
日和見菌は腸内に存在する300種類とも500種類とも言われ、その総数は100兆個、総量1kgもの細菌の7割という大部分を占めています。
日和見菌は、腸内で悪玉菌が優勢になれば、悪玉菌を手伝って同じように働いてしまいます。
しかし、善玉菌が優勢になると善玉菌を手伝って悪玉菌をやっつけてくれます。
日和見菌を味方につけて、善玉菌の勢力下に腸内環境を治めるためには、自ら生成する善玉菌だけでは足りません。
ストレスなどの影響で悪玉菌はどんどん増殖しますから、それに負けないように食物を通して善玉菌、つまり乳酸菌を外からどんどん摂り入れなければなりません。
取り入れられた乳酸菌は長く体内に留まることができずに、外に排出されてしまいます。
ですから、毎日継続して摂り入れ続けることが大切です。
味噌やしょうゆ、漬物、ヨーグルトなど乳酸菌を豊富に含んだ食品をバランスよく食事に取り入れると良いでしょう。
例えば、朝食に一品漬物や味噌汁を足すようにしたり、パン派の場合はヨーグルトを一品加えるようにしてみてはいかがでしょうか。